No.041 大塚製薬 No.041 大塚製薬 大塚製薬 大手製薬会社、大塚製薬のWebサイト。 ファーストビューの印象 まず気になったのは、丸さ。ウィンドウやボタンの角が軒並み丸い。それぞれのオブジェクトの大きさに応じて、border-radiusを12px,13px,22px…など、分けて設定している。 レイアウト シングルカラム レスポンシブ対応 あり ブレイクポイント:750px,834px,1100px フォント 見出し:TBUDゴシック 本文:TBUDゴシック メニュー PC:ナビゲーションバー SP:ハンバーガーメニュー カラー ベースカラー:#F5F4F2 オフホワイト メインカラー:#014195 ブルー グラデーション アクセントカラー:#B11B2E レッド サブカラー1:#BAC5E2 淡青紫 感想、参考になった部分 なにもない空間で女性が青と赤の布を翻し舞う姿が大きく中央に映し出されている。その躍動感としなやかさ。そして背景のブルーのグラデーションから爽やかな印象、影からは太陽に向かう様子=生命力を感じた。 コーポレートシンボルは、製薬会社であることから、生命に不可欠な水、血液を表しているのではないかと推測したが、ブルーのグラデーションは「開放感」「自由」「知性」「未来」を、赤の○はグループのエネルギーを表しているそう。 上述したが、ウィンドウ、ボタンの角が軒並み丸い。大塚製薬のO、コーポレートシンボルと合わせたのだろうか。 上部に配置されたナビゲーション、右に配置されたインフォメーションは最低限の見出しのみが露出し、詳細は格納されていて、項目をホバーすることでスライドインする仕組み。ビューをスッキリ見せる効果があると思うが、ホバーから展開までの時間が少し長く、うっかりクリックすると展開したものがすべて閉じてしまう仕様のため、もう少し展開時間を短くすると操作性が向上するかもしれない。 No.041 大塚製薬|Webサイト100選 投稿ナビゲーション No.040 pioneer plantsNo.042 堀養蜂園 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。